「子どもとうまくいく会話術」
子どもとうまくいくコミュニケーションがとれないのは、大人が子どもの気持ちをわかっていないから!
・子どもに言ってはいけないNGワード
・子どもとうまくいく問答パターンなど
子育てがラクになる実践的な会話術&心理学をお伝えします!
子育てが辛くて悩んでいませんか?
・子供が宿題をやらなくてイライラする
・子供がゲームやYoutubeばかり見ている
・家事を手伝ってくれない
・子供が友達を仲良くできない
・子供が不登校になってしまった
子育てのお悩みに、心理学が活用できます
心理学を学ぶメリット
・子どもが本来持っている感謝の気持ちや愛情、探求心、好奇心、学ぶ意欲を育てることが出来ます
・物事の本質を見抜く力が身につき、悩みや困難を自分の力で乗り越えられるようになります。
・人の気持ちに寄り添うことが出来るようになり、人から頼られ信頼されるようになります。
心理学で、子どもの気持ちを理解できるようになる
心理学の手法を子育てに活用することで、子どもの心理を理解し、子どもを信じることができるようになります。子どもへの接し方が変わると、子ども自身の心も安定します。
心理学はお母さん自身を見つめ直すきっかけになる
子育てが辛いと感じるのは、お母さん自身の生育歴や親との関わり方が根本的な原因であることも。心理学を学びながらお母さん自身の心を見つめ直すことで、自分を大切にし、心をととのえることができます。
9月から岐阜・愛知・滋賀・三重の各会場で開催
定員になり次第受付を終了させていただきます。1週間前までにご予約ください。
受講料無料(協力金500円)
※協力金はチラシ印刷代、施設使用料、テキスト印刷代に使用します。
各回全て
【時間】10時〜11時30分
【定員】30名(定員になり次第受付終了)
1週間前までに要予約
開催地 | 開催日 | 会場 | 担当講師 |
春日井市 |
9/15(月・祝) |
グリーンパレス春日井 |
吉田奈美 |
草津市 |
9/23(火・祝) |
草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津) |
吉田奈美 |
中津川市 |
9/27(土) |
ひと・まちテラス |
吉田奈美 |
各務原市 |
10/4(土) |
各務原市商工振興センター |
伊藤直美 |
恵那市 |
10/8(水) |
恵那市中央公民館 |
伊藤直美 |
桑名市 |
10/11(土) |
光精工 コミュニティプラザ |
吉田奈美 |
多治見市 |
10/19(日) |
ヤマカまなびパーク多治見市学習館 |
伊藤直美 |
飯田市 |
10/25(土) |
飯田文化会館 |
伊藤直美 |
四日市市 |
11/8(土) |
四日市勤労者・市民交流センター |
吉田奈美 |
瑞浪市 |
11/12(水) |
瑞浪市総合文化センター |
伊藤綾子 |
鈴鹿市 |
11/30(日) |
鈴鹿市河川防災センター |
吉田奈美 |
【講師】
吉田奈美(プロフィールはこちら)
(日本心理カウンセラー育成協会代表理事/モノが片付くと心がととのう ととのえ代表)
伊藤直美
(日本心理カウンセラー育成協会認定心理カウンセラー)
伊藤綾子
(日本心理カウンセラー育成協会認定心理カウンセラー)
講演会のお申込み・お問い合わせはこちらから
ととのえの事業
★心理学講座、心理カウンセリング、心理カウンセラー講師活動
★引きこもり・不登校支援、NPO法人たからばこ
★引きこもり就労支援 おうちcafeたからばこ
★整理収納アドバイザー
★起業女子支援、企業コンサル(中小企業庁認定専門家)